パエリア、めざましテレビでやってたアヤパンこと高島彩さん流に作ったら美味しかった。
パエリアは好きで、家でもよく作るのだが、水加減や火加減で出来上がりが変わり色々思考錯誤していた。
そこで先週のめざましテレビでアヤパン、高島彩アナウンサーのレシピをやってたのでマネてみた。 水が多めだなあと思ったが、それほどべたべたせず程よい水加減でできた。 カミさんにも好評。
アヤパンに教わるってのがちょっと悔しかったが、美味しかったので認めざるを得ないなあ。。 まだ修行が足らん。
私は、海老は有頭ではなく、パプリカは赤ではなく黄色。あさりも多めに入れてしまったがご愛嬌。
ではでは。
アヤパンのレシピ:
■材料:
にんにく: 1/2片
オリーブオイル: 大さじ2
玉ねぎ: 1/2個
鶏もも肉: 80g
有頭海老: 5尾
アサリ: 8個
イカ: 80g
しめじ: 1/5パック
白米: 180g
サフラン: ひとつまみ
お湯: 340ml
ブイヨン; 小さじ1
塩、コショウ 適量
パプリカ(赤):1/4
ブロッコリー: 適量
イタリアンパセリ: 適量
■作り方:
1. 玉ねぎはみじん切り。他の野菜も一口大程度に適度に切り仕込んでおく。
2. 海老の背ワタを丁寧にとる。(臭み、苦みがあるので)
3. オリーブオイルとにんにくをフライパンに入れる。ニンニクの香りが出たら、玉ねぎのみじん切りを入れて炒める。
4. 玉ねぎがしんなりしたら鶏肉、イカ、海老、シメジを加える。
全体に火が通ったら一旦、海老を取り出す。
5. 白米をいれ、更にアサリと海老を並べる。
お米が透き通ってきたらサフランで色だししたお湯、ブイヨンを入れる。
塩、コショウで味付け。
6.15分~20分蒸し焼きにする。
7.ブロッコリーとパプリカを入れ。更に5分間程蒸し焼きにする。
出来上がったら、イタリアンパセリを飾る。