夏的、ヘルシーにブロッコリーとトマトたっぷり、ピリッと辛いパスタ。
さて今日はひとりで家にいて、ランチに何食べようかなと考え、和食とか中華のイメージじゃなくて、ヘルシーに野菜をメインにしたいんだけど、サラダじゃ物足りないなあ、と思い、家にブロッコリーとトマトがあったので、たっぷり入れてパスタにしてみた。
ペペロンチーノ風にトウガラシを入れたのでちょっとピリッと。
材料:
・パスタ:乾麺 100g
・ブロコッリー:1/4房
・トマト:中2個
・エリンギ:一房(なくても可)
・ニンニク:一片
・トウガラシ:
・オリーブオイル:大さじ1
・塩:適量
・コショウ:適量
レシピ:
1. パスタを茹でるため大き目の鍋にお湯を沸かし、塩を入れる
(この塩が麺に味をつけるので重要。量は自分でこの位と掴んでおくといいと思います。)
2.にんにくはみじん切り、トウガラシは種を取り輪切り。
3.ブロッコリーは一口大の小さい房に分けるように切る。トマトはヘタと芯を取りさいの目切り。エリンギは乱切。
4.ブロコッリーは耐熱容器に入れ電子レンジで600W,1.5分位で火を通す。
5.パスタを茹でる。(指定の茹で時間の1分少ない位で硬めに)
6.パスタを茹でている間に、フライパンにオリーブオイルを入れにんにくとトウガラシを入れ中火で温める。
7.にんにくが色付いたら、ブロッコリー、エリンギ、トマトを入れ温め、塩コショウで味つけする。 パスタの茹で汁も大さじ一杯位いれ味を見る。
8.パスタが茹で上がったら、お湯を切り、フライパンに入れソースをからめて出来上がり。
夏にはちょっとピリッとしていいよ。
ではでは。